ワードプレス– tag –
-
【プラグインなし】投稿一覧に閲覧回数を表示するカスタマイズ
WordPressテーマのManablog Copyを使っていました。 Manablog Copyはプラグインなしで人気記事が表示できます。 カスタマイズしてカテゴリー別の人気記事も表示しています。 プラグインなしで投稿一覧に閲覧回数を表示するカスタマイズはコピペするだけで... -
【おすすめ】シンプルなSimplenoteはワードプレスの下書きにいい
ちょっとしたメモ帳でも下書きできます。 メモだったら紙と鉛筆でも下書きできますからね。 でも下書きなら広告のないシンプルなSimplenoteがいいです。 【低速でも1Mbpsなので気にしない】 自動保存してくれるメモ帳アプリだと安心です。 ワイモバイルは... -
Manablog Copyの関連記事のサムネイルを高くカスタマイズする
WordPressテーマはカスタマイズしないで使うのが一番いいです。 Manablog Copyは選択肢が少なくカスタマイズに時間をとられません。 記事を書くことに集中できるテーマです。 だけどサイドバーと関連記事のサムネイル画像の高さが気になったんです。 そん... -
有料テーマManablog Copyのメリットとデメリットを書きました
manablogみたいなブログにしたい!っていう人にManablog Copyがおすすめです。 Manablog Copyを使えば、ほぼmanablogと同じブログになります。 あえてManablog Copyのデメリットを書きました。 デメリットを知っても欲しいテーマを購入したほうがいいです... -
下書きをSimplenoteアプリから直接WordPressに書くことに変更
下書きはSimplenoteで問題ないけど、 レンタルサーバーを借りてるならWordPressに下書きがおすすめです。 自動バックアップのあるレンタルサーバーを借りていれば文句なし! 下書き専用のWordPressをインストールすると安心です。 【①いつでもどこでも書け... -
テーマに関係なく「この記事を書いた人」を吹き出しで設置してみる
CocoonとLuxeritasでも「この記事を書いた人」を設置することにしました。 「この記事を書いた人」をCocoonとLuxeritasで同じ吹き出しを使うことにしました。 いまは有料テーマのSWELLでブロックエディタにしています。 なのでSWELLの文字装飾など使ってま... -
ちょっと可愛いミミノートで下書きしてSimplenoteにコピペ
下書きに最適なメモアプリを探していませんか? ちょっとかわいい感じのミミノートを使いはじめました。 忘れてましたが、ちょっとかわいかったりするのって大事なんです。 ちょっとかわいいミミノートだと下書きしたくなるんです。 【Simplenoteにバック...
1