ブログ– category –
-
Windows11を「パフォーマンスを優先する」に設定して高速化する手順
パソコンをWindows11にアップグレードしました。 Windows11にすると表示が遅くなってかも? と思いませんか? この記事を読むことで Windows11のパソコンを「パフォーマンスを優先する」設定にして高速化する手順が分かります。 Windows11にアップグレード... -
スマホアプリの一太郎Padでブログの下書きをしてみたレビュー
パソコンでブログの下書きするなら標準のメモ帳で十分です。 でもアンドロイドのスマホには標準のメモ帳がないよね? ※ アンドロイドはGoogleキープが標準のメモ帳らしい。 スマホで下書きすなら自動保存は必要です。 慌てて保存し忘れて記事が消失するこ... -
【無料】インストール型アクセス解析のTHK Analyticsは使いやすい
アクセス解析はアクセス解析研究所とTHK Analyticsを使っています。 どっちもブログにタグを貼るだけです。 THK Analyticsは無料ですが、インストール型のアクセス解析です。 アクセス解析研究所はタグを貼るだけですけれど、 THK Analyticsはサーバーにイ... -
iPadで検索したときはダイソーの電子メモパッドにメモする
iPadをパソコン代りに使うには、マルチタスクしないといけません。 マルチタスクがよく分かっていませんが難しくてできないんです。 でもダイソーの電子メモパッドにメモすればいいんです。 スマホのメモ帳でもいいんですけど… 【iPadを使いこなせるとカッ... -
comドメインでも数字だけなら7文字のドメインが取得できるけど…
comドメインは4文字だと無理です。 英数字の混ざったランダムなドメインでも5文字は厳しいです。 数字だけの6文字のcomドメインは探すのが大変です。 6文字のcomドメインはいい感じのドメインは空いてないと思います。 適当に6ケタの数字で検索してみたけ... -
Kindle PaperwhiteのKindle Unlimitedオプションを解約する
年末年始にKindle Paperwhiteの広告なしを購入しました。 Kindle端末を購入すると、3カ月の無料オプションのKindle Unlimitedをつけられるのでお忘れなく! まだKindle Unlimitedの期限が残ってるうちに解約しました。 Kindle Unlimitedに読みたい本がな... -
ムームードメインからエックスサーバードメインに1円で移管しました
エックスサーバーで使ってるムームードメインで取得したドメインがあったんです。 というか、永久無料ドメイン以外はムームードメインで取得してました。 だけど、ムームードメインは納得できない方法で値上げするし エックスサーバードメインは1円で移管... -
無料だとEvernoteはメール転送できずOneNoteに乗り換え!
一度、Evernoteに決めました。 だけど無料だとEvernoteにメール転送できないんです。 無料だとEvernoteってメール転送できなくなってるんです。 【無料版だとメール転送できない】 いろいろやってから、無料版だとメール転送できないって知りました。 こう... -
ダイソーでなくオーム電機の電子メモ帳を使っているレビュー
ダイソーの電子メモ帳を探してるんだけど見つかりません。 代わりにケーズデンキに売っていたオーム電機の電子メモ帳を買っちゃいました。 税込みで885円なのでダイソーの550円より高いけどいいんです。 【電子メモ帳ではなく電子メモパッド】 ケーズデン... -
Kindle Paperwhite + Kindle Unlimitedで小説を読んでみる
Kindle Paperwhiteを買うとき、Kindle Unlimitedをつけました。 3か月無料なんですけど、Kindleって文字が小さくて読みにくいんです。 小説みたいな文字だけの本に最適なんです。 購入した電子書籍はiPadで読みました。 その後でKindle Paperwhiteを買った...
12